HTMLファイル 保存と確認

Image Replacement

HTMLファイルを作っても、ホームページにはなりません。作ったHTMLファイルを保存しなければいけません。保存して初めてホームページが表示できるのです。ここまで出来ればほぼホームページを作れたことになります。

HTMLファイルの保存と確認法

ホームページ作成ツール案内
プロ顔負けのサイトが作れるホームページ作成マニュアル案内
 http://blo-zou.com/
アクセスが集まる法則を大公開
爆発的にアクセスが集まるブログとは?人気ブログランキング上位100ブログの検証記録
 http://blo-zou.com/
ホームページを作ってやろうジャマイカ!!
これからホームページを作ってみたい方にお届けする、ホームページ作成の基本からのお勉強♪
 http://blo-zou.com/

前回はエディターでHTMLを作りました。作ったHTMLはそのままでは、ホームページになりません。作ったHTMLを保存し確認する方法を紹介します。

今回はファイルの保存と表示だけですので、簡単です。


エディターで作ったHTMLファイルを保存し確認する

前回作ったHTMLファイルに名前を付けて保存します。
その方法を見ていきましょう。

まず、前回作ったHTMLを書いたエディターを閉じます。次の順にファイを閉じていきます。

1.右上の赤い「×]ボタンを押します。
2.そうすると保存しますかと聞いてきますので、保存するのボタンをクリックします。
3.名前を付けて保存というダイアログが出ますので、保存先をデスクトップに指定します。
4.次に下のファイル名(N)のテキストボックスにファイル名を入力します。今回は index.html  という名前で保存します。
そうするとデスクトップに index.html というファイルが出来ていると思います。
アイコンがIEのアイコンになっていますか?なっていない場合はそのままでは開いてもホームページは表示されません。
ファイル名が間違っていないか確認してください。
それでも開けない場合はアイコンを右クリックして プログラムから開く を選択するとリストが出ますのでインターネットエクスプローラーを選択してください。そうすればあなたが作ったホームページが表示されると思います。

やりました!あなたのホームページが表示されました。おめでとうございます。

しかし、これではあなたのパソコン上でしか見ることのできないホームページです。
せっかく作ったのだから、いろんな人に見てもらいたいですよね。

そのためにはサーバーに今作ったファイルをアップロードしなければなりません。
サーバーには無料のものから有料のものまであります。初めてホームページを公開する場合は、無料のサーバーを使用してみましょう。もし、あなたがブログを書いているならそのブログのIDでサーバーを使えるでしょう。

ブログの経験が無い方はどこかの無料のサーバーにIDを作らなければなりません。

初心者には少し敷居が高いと思いますが、指示に従って進めていけば必ず出来ます。頑張ってください。
無料レンタルサーバーで、お勧めは、忍者ツールやFC2などがあります。

ここまで、機能が必要ないのであれば、あなたが使用している、プロバイダーにもホームページスペースがあると思います。

そこに先ほど保存した、HTMLファイル(index.html)をアップロードすれば、ホームページが表示されます。 ご自身のプロバイダーを確認してみてください。

3.HTMLの作り方<<前  4.保存した内容を確認する


株主優待制度